エビとアボカドのサラダ
アボカドやエビに含まれるビタミンEは、若返りのビタミンとも言われ生活習慣病予防にも役立ち、血行をよくする作用があります。血圧を正常に保つ作用のあるタウリンが豊富なエビを摂ることでさらに高血圧などの予防にも効果があります。
13分
309kcal
- ジャンル
- サラダ
- スタイル
- 和え物
材料(1人分)
アボカド | 1/2個 |
---|---|
ゆで海老 | 小3尾 |
固ゆで卵 | 1個 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
レモン汁 | 小さじ1/2 |
塩コショウ | 少々 |
作り方
卵は後から加えると見栄えが良く仕上がりますが、味をなじませたいときには最初に絡めても。
ゆで卵を作る

ゆで卵を作る
卵は10分ほど茹でる
食べやすい大きさに切ります

食べやすい大きさに切ります
アボカド、ゆで海老はひとくち大に切り準備しておく。【分離調整】
ドレッシングを作ります

ドレッシングを作ります
マヨネーズ、レモン汁、塩コショウを混ぜ合わせる
混ぜ合わせます

混ぜ合わせます
3のマヨネーズソースを入れて混ぜる
ゆで卵を加えます

ゆで卵を加えます
ゆで卵をくし形に切り、盛り付ける